2019年3月25日にACROSS(アクロス)から新台6号機の【ドンちゃん2】が登場しました!
このベージは【ドンちゃん2】の基本情報・スペック・天井・打ち方・設定判別・演出・動画・PVなどの情報まとめです。
メーカーからの解析情報が発表され次第、内容を随時更新していきます。
それではご覧ください。
基本情報

メーカー | ACROSS(アクロス) |
---|---|
機種名 | ドンちゃん2 |
導入日 | 2019年3月25日 |
導入台数 | 約3000台 |
仕様 | A+RT |
RT継続G数 | 22G |
RT純増 | 0.3枚/1G |
獲得枚数 | BIG最大222枚 REG最大104枚 |
1000円(50枚)あたり | 約44.4G〜48.7G |
ゲームフロー
ACROSS(アクロス)から新台6号機の【ドンちゃん2】が登場。
通常時は様々な演出やリーチ目でボーナスを察知する。
ボーナスはBIGとREGの2種類で、BIG後には「22G間のRT』が付いてきます。
【ユニメモを強化】
「リーチ目コレクション」は出現した特定リーチ目をユニメモに記録可能で、確定画面に移行するまで集め放題。
小役や設定示唆演出(ボーナス中の花火)なども自動でカウントしてくれるので、小役カウンター不要
【選べ!ドンちゃん】
「緑ドン・青ドン・赤ドン」から選べる3つの演出タイプで、多彩な演出の中からボーナス当選まで楽しめる仕様となっています。
緑ドン:演出頻度は普通/演出期待度は普通

青ドン:演出頻度は多め/演出期待度は低い

赤ドン:演出頻度は少なめ/演出期待度は高い

また、BIGなどのボーナス連チャンにより、通常とは異なるBGMに変化するため、条件によっては過去のユニバーサル機種の曲も流れるようです。
ボーナス確率・機械割
設定 | BIG | LEG | 合算 |
1 | 1/267 | 1/392 | 1/169 |
2 | 1/287 | 1/354 | 1/158 |
5 | 1/275 | 1/322 | 1/148 |
6 | 1/264 | 1/281 | 1/136 |
設定 | 機械割 (メーカー発表) |
機械割 (完全攻略時) |
---|---|---|
1 | 97.0% | 99.2% |
2 | 100.0% | 101.5% |
5 | 103.4% | 105.0% |
6 | 106.4% | 108.1% |
天井詳細
天井
非搭載
やめ時
ボーナス非成立、RT以外はいつやめてもOK
朝一リセット
項目 | 設定変更時
(リセット) |
据え置き時
(電源ON/OFF) |
---|---|---|
ユニメモ | 引き継ぎ | 引き継ぎ |
ボーナス 告知ランプ |
リセット | 引き継ぎ |
選択キャラ | 緑ドンちゃん | 緑ドンちゃん |
配当表
リール配列

通常時
通常時の打ち方
・演出の有無で打ち分けする。
演出無し時

▪️左リール上段ににBAR(HANABI絵柄)を狙い、チェリーをフォローする。
中・リールはフリー打ち
演出が発生していない時は、氷の可能性が無いので左リールにBARさえ狙えばOK。
演出発生時
▪️同じく左リールにBARを狙い、氷が停止した際は中・右リールともに赤7などを目安に氷狙い
※5号機の「HANABI」と異なり、右リールはフリー打ちだと氷を取りこぼすので注意が必要。
小役の停止形
![]() |
![]() |
リプレイ | 提灯 |
![]() |
![]() |
通常チェリー | レアチェリー |
![]() |
![]() |
平行涼 | 斜め涼 |
ボーナスの最速揃い手順
①中リール中段or上段にBARを狙う
(1)BARが停止したら、残りリールにもBARを狙う

(2)BARが揃わなければ、次GにドンBIGを狙う
※中リール目押しのミスで赤七の可能性あり

(3)赤七がスベってきたら、残りリールにも赤七を狙う

そのまま揃って赤七BIG

ボーナス中の打ち方
BIG中の打ち方
▪️逆押しで右・中リールをフリー打ち

【提灯中段テンパイ時】

左リールに3連ドンちゃんをビタ押し ※成功で9枚役を獲得。

1度成功したら以降の提灯中段テンパイ時に3連ドンちゃん付近を避ける(それ以降3蓮ドンちゃんでビタ押ししてしまうと、その都度3枚コインロスとなる為)
【提灯左上がりテンパイ時】

左リールに「提灯・BAR・チェリー」をビタ押し

※成功すると花火が出現し設定を示唆

※失敗しても12枚役となり、コインロスはないのでOK
設定推測にチャレンジしない場合は1度9枚役を取得した後は全て順押しフリー打ちで消化してもOK!
REG中の打ち方
予告音が無い場合はフリー打ちでOK。予告音発生時は自身の目押しレベルに応じて打ち方を選択。
【初級者向け】
予告音が発生したら左リールに3連ドンちゃん狙い。中・右リールはフリー打ち。
※3連ドンちゃんを狙わないと1枚役(赤7/赤7/BAR絵柄)が入賞して最大枚数を獲得できない場合あり
【上級者向け】
予告音が発生したら左リールに「BAR・チェリー・BAR」をビタ押し。
中・右リールはBARをアバウトに狙う。

※BAR揃い成功で花火が出現し設定を示唆
1枚役ハズシをする毎に液晶内の筒の色が変化する可能性があります。
筒の色は『銅<銀<金』の順に設定示唆が出やすくなっていきます。
(※↓画像の筒では銀色)

※5回目以降の1枚役成立時には、1枚役を入賞させた方が得ですが、その際には中段に「赤七・赤七・BAR」を狙えば1枚役を獲得可能です。
RT中の打ち方
▪️通常時と同様にレア小役をフォローすればOK。
ボーナス
BIG
突入契機 | 赤7揃いorドンちゃん揃い |
獲得枚数 | MAX222枚 |
内容 |
技術介入要素あり 設定示唆演出あり 規定枚数獲得後はRTへ |
REG
突入契機 | 「赤7/赤7/BAR」
or BAR揃い |
獲得枚数 | MAX104枚 |
内容 | ▪️12G消化or8回小役入賞で終了
▪️技術介入要素あり ▪️設定示唆演出あり |
RT概要
突入契機 | BIG後 |
継続G数 | 22ゲーム |
内容 | 0.3枚純増 |
演出
激アツ演出:「音無しビリー演出」は6号機ドンちゃん2にも健在!
ビリー予告はレバー予告音ありと予告音なしがあります。
※予告音=「ドゥルルルルル!」という音
予告音ありなら、「チェリー以外の全役対応演出(ハズレ含む)」で、演出の中でも全然熱くないほうの演出です。
予告音なしなら、「チェリーorボーナス」となり、ドンちゃん2の中でも期待度の高い「激アツ演出」となっています!
設定推測
BIG・REG中の花火
BIG・REG中は技術介入を行う事で設定示唆の花火が出現。手順は下記「ボーナス・RT中の打ち方」の欄を参照。
花火 | 示唆内容 |
---|---|
![]() |
星→ 奇数設定示唆 |
![]() |
スマイル→ 偶数設定示唆 |
![]() |
蝶→ 高設定示唆 |
![]() |
ビリー→ 設定2以上濃厚 |
![]() |
HANABIロゴ→ 高設定濃厚!? |
花火の振り分け(実践値)
花火 | 設定1 | 設定6 |
---|---|---|
星 | 55.9% | 36.2% |
スマイル | 41.2% | 55.1% |
蝶 | 2.9% | 4.4% |
ビリー | 出現せず | 2.9% |
HANABIロゴ | 出現せず | 1.5% |
設定差のある小役
50枚あたりのゲーム数に44.4〜48.7Gと差が設けられている事からメイン小役である提灯に設定差が存在する可能性が高い。
提灯出現率(実践値)
小役 | 設定1 | 設定6 |
---|---|---|
提灯 | 1/7.0 | 1/6.3 |
動画(PV・試打)
PV動画
試打動画
管理人の感想・評価
導入・実践後に記載予定。
読者の皆様からの評価・感想
「どんちゃん2」についての読者のみなさまの実践感動や評価をコメント欄にてよろしくお願いします。