
2019年3月4日にユニバーサルから6号機新台【Re:ゼロから始める異世界生活】が登場しました!
このベージは【Re:ゼロから始める異世界生活】ちゃんの「基本情報・スペック・天井・打ち方・解析値・設定判別・演出・PV動画」などの情報まとめです。
メーカーからの解析情報が発表され次第、内容を随時更新していきます。
それではご覧ください。
機種概要

機種名 | |
---|---|
メーカー | 大都技研 |
タイプ | 6号機 |
仕様 | AT機 |
AT純増 | 約8.0枚/1G |
導入日 | 2019年3月4日 |
導入台数 | 約8000台 |
天井 | 745G+前兆 |
1000円(50枚)あたり | 約51G |
ボーナス確率・機械割
設定 | 白鯨攻略戦 | AT初当たり | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/523.8 | 1/1500〜 | 97.4% |
2 | 1/486.6 | 調査中 | 99.0% |
3 | 1/491.4 | 101.0% | |
4 | 1/402.5 | 103.9% | |
5 | 1/379.8 | 108.0% | |
6 | 1/333.8 | 113.3% |
ゲームフロー

Daito(大都技研)から『Re:ゼロから始める異世界生活』が登場。
本機は大人気コンテンツ「Re:ゼロから始める異世界生活」(略称リゼロ)とタイアップしたマシンで、「HEY!鏡」に続く6号機第2弾となる。
通常時はゲーム数解除が中心で、出玉増加区間へのメインルートとなる「白鯨攻略戦」を目指す。白鯨攻略戦は継続バトル突破型のボーナス(5回のベルナビあり)となっており、3戦突破でAT「ゼロからっしゅ」突入となる。
SAT(Speed&Straight AT)と銘打たれたAT「ゼロからっしゅ」は、減少区間無しの超高純増タイプで、1Gあたりの純増は現行機最高峰の約8.0枚。
初当り時は必ず特化ゾーン「おねだりAttack」からスタートし初期ゲーム数の平均は約100G(設定1)となっているため、1回の突入でまとまった出玉獲得が期待できる。
AT中は簡単な目押しでベルを獲得していくゲーム性で、ベルナビによるパネルアタックやレア役にてゲーム数上乗せ・特化ゾーン等が抽選される。
演出面でも「死に戻り演出」や「鬼がかったやり方」など、原作を活かしたものが随所に盛り込まれており、「キャラカスタム」などのやり込み要素も充実!
絶好調大都技研が放つ「超高純増×超人気コンテンツ」マシン。
配当表

リール配列

天井詳細
天井G数 | 745G+前兆 |
---|---|
恩恵 | 白鯨攻略戦 |
天井までの 最大投資額の目安 |
約15,000円 |
745G到達で前兆を経て白鯨攻略戦へ突入します。
また、天井ゲーム数はモードによって変化しているので注意が必要です。
以下の表を参考に、現在の滞在モードでやめ時を見極めてください。
モード別の天井ゲーム数 | |
---|---|
通常A | 約777G |
通常B | 約555G |
通常C | 約456G |
引き戻し | 約256G |
天国 | 約150G |
鬼天国 | 約256G |
初当たり時は白鯨攻略戦(ATのチャンスゾーン的な役割)orATに当選するが、白鯨攻略戦が当選のメイン。
初当たり契機は規定ゲーム数到達による抽選が大半をしめており、規定ゲーム数は複数のモードによって管理されている。
天井期待値
リゼロ 天井期待値 | ||||
---|---|---|---|---|
開始 | 初当たり | 等価 | 5.6枚現金 | 機械割 |
0G | 1/510.4 | -935円 | -1897円 | 97.4% |
50G | 1/461.9 | 1円 | -960円 | 100.0% |
100G | 1/413.4 | 941円 | -20円 | 103.1% |
150G | 1/365.5 | 1871円 | 910円 | 106.9% |
200G | 1/315.8 | 2831円 | 1871円 | 111.6% |
250G | 1/347.7 | 2823円 | 1797円 | 110.6% |
300G | 1/315.3 | 3580円 | 2541円 | 114.5% |
350G | 1/279.6 | 4374円 | 3324円 | 119.3% |
400G | 1/241.8 | 5203円 | 4142円 | 125.4% |
450G | 1/203.6 | 6008円 | 4941円 | 133.0% |
500G | 1/172.4 | 6806円 | 5719円 | 141.4% |
550G | 1/179.9 | 7370円 | 6206円 | 142.6% |
600G | 1/133.2 | 8285円 | 7120円 | 157.1% |
650G | 1/99.4 | 9009円 | 7837円 | 171.9% |
700G | 1/62.9 | 9788円 | 8609円 | 194.3% |
750G | 1/14.5 | 10807円 | 9619円 | 243.7% |
ボーダー付近の詳細期待値 | ||||
---|---|---|---|---|
開始 | 初当たり | 等価 | 5.6枚現金 | 機械割 |
100G | 1/413.4 | 941円 | -20円 | 103.1% |
110G | 1/403.5 | 1134円 | 173円 | 103.8% |
120G | 1/393.6 | 1325円 | 364円 | 104.6% |
130G | 1/383.9 | 1515円 | 554円 | 105.3% |
140G | 1/374.7 | 1694円 | 733円 | 106.1% |
150G | 1/365.5 | 1871円 | 910円 | 106.9% |
160G | 1/355.7 | 2061円 | 1101円 | 107.7% |
170G | 1/345.7 | 2254円 | 1293円 | 108.6% |
180G | 1/335.7 | 2447円 | 1486円 | 109.6% |
190G | 1/325.8 | 2640円 | 1679円 | 110.6% |
200G | 1/315.8 | 2831円 | 1871円 | 111.6% |
210G | 1/306.0 | 3023円 | 2062円 | 112.7% |
220G | 1/297.2 | 3203円 | 2241円 | 113.8% |
230G | 1/293.9 | 3314円 | 2347円 | 114.4% |
240G | 1/315.8 | 3125円 | 2133円 | 112.8% |
250G | 1/347.7 | 2823円 | 1797円 | 110.6% |
260G | 1/340.8 | 2978円 | 1950円 | 111.4% |
270G | 1/331.2 | 3167円 | 2139円 | 112.4% |
280G | 1/322.6 | 3344円 | 2315円 | 113.3% |
290G | 1/318.8 | 3464円 | 2429円 | 113.9% |
300G | 1/315.3 | 3580円 | 2541円 | 114.5% |
※設定1、CZ・AT終了後即ヤメ
※所持アイテム・pt数は開始ゲーム時点での平均値
理由については後述しますが、本機は過去に例が無いほど早いゲーム数から期待値が発生する台となっています。
引用「期待値見える化」様より
ゾーン・狙い目
天井狙い
等価交換 | 150G〜 |
---|---|
5.6枚持ちメダル | 160G〜 |
5.6枚現金 | 200G〜 |
天井の狙い目は等価で150G〜。
実戦上、200G以内の当選率が1.2%しか無い為、1〜200Gは期待値がほぼ無いに等しく、それを抜ければ無条件に狙えます。ただしこれは低設定が前提となっている為、高設定なら天国移行の含め200G以内の当選率はもう少し高いです。
【ゾーン実戦値(サンプル3万件)】
※終日のAT初当たり確率が1/1000より悪い台のみ対象(低設定でも狙えるゲーム数を探る為)
※朝一1回目の初当たりは除外
引用「期待値見える化」様より
ゾーン狙い
200G台と500G台前半にゾーン有り。後者は通常Bの天井も重なっているので30%程度の期待度が存在!?ただし、200G台のゾーン抜けも含め少しでもハマっていれば全て天井狙いをできる為、ゾーンはあくまでも期待できるゲーム数の指針と捉えて下さい。
ハマるほど期待値アップ
アイテムが存在するのでハマっている台が白鯨攻略戦を突破しやすいのは当然なのですが、更にAT当選時の期待枚数も多くなる傾向が見られました。
【初当りゲーム数別のAT平均獲得枚数】
※終日のAT初当たり確率が1/1000より悪い台のみ対象(低設定でも狙えるゲーム数を探る為)
※CZ中の純増も含んだ枚数
詳細は分かりませんが通常AではAT当選時のゲーム数が優遇されている可能性が高いです。
やめ時
白鯨攻略戦 or ゼロからっしゅ終了後にコンビニステージからの移行先を確認してヤメ。
コンビニステージに移行せず…次回白鯨攻略戦当選まで様子見
コンビニ→ひざまくらステージ(ラム)…次回白鯨攻略戦当選まで様子見
コンビニ→ひざまくらステージ(レム)…次回白鯨攻略戦当選まで様子見
コンビニ→ひざまくらステージ(エミリア)…即ヤメOK
コンビニ→温泉ステージ…即ヤメOK
ひざまくらステージ or 温泉ステージ終了時にPUSHボタンでモードを示唆するカードが出現するので、設定狙いの際や、ヤメた後の挙動が気になる方はそこまで回してみるのも有り!?
カード別の平均解除ゲーム数 (実戦値) |
|
---|---|
種別 | 平均ゲーム数 |
N | 379.0G |
N+ | 291.2G |
R | 355.7G |
R+ | 503.5G |
SR | 294.4G |
SSR | 268.8G |
SSSR | 215.0G |
ひざまくらステージ
ひざまくらステージがレムやラムなら上位モード滞在を示唆。ラムなら即ヤメ厳禁!
キャラ | 示唆内容 |
---|---|
エミリア![]() |
全モードの可能性あり |
レム![]() |
通常B以上確定 (すなわち天井555G以下) |
ラム![]() |
天国 or 鬼天国確定 |
コンビニ非経由は大チャンス
CZ・AT後にコンビニステージを経由しない(有利区間がリセットされない)ケースではその後(鬼)天国モードの挙動がいくつか報告されているので様子を見た方が良さそうです。
おそらく「次回大当り時に完走できるだけの有利区間(300G)が残っていれば有利区間を引き継ぐ」という仕様の為だと思われます。これを利用すれば次回の当りがどの程度かを推測する事が出来ます。
例えば、700GでCZに当選→CZ&ATを100G消化でコンビニステージに移行せず。といったケースの場合、有利区間のリミット1500から700+100+300を引くと残りは400Gとなり次回の大当りは400G以内が確定という事になります。
逆に早いゲーム数で当たったにも関わらずコンビニに移行した場合は次回の当りが遠いという推測も出来ますが果たして…。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
Re:ゼロポイント | リセット | 引き継ぐ (見た目上は0pt) |
ステージ | コンビニ | レムの部屋 |
本機はホールに対策をされていなければ非常に簡単に設定変更か据え置きかを見抜く事ができます。
ステージによる設定変更判別
朝イチは設定変更の有無が容易に判別可能。レアリティモード抽選中という帯が出ている「コンビニステージ」なら設定変更。「レムの部屋」なら据え置きが濃厚となります。
有利区間ランプによる設定変更判別

クレジットの左にある有利区間ランプに注目。ランプが点灯していれば据え置き。ランプが点灯していなければ設定変更 or 前日CZ or AT後即ヤメが濃厚となります。
打ち方
通常時の打ち方
白鯨攻略戦中の打ち方
準備中に突入しての白鯨攻略戦となる。準備中にも打ち方があるので気をつけていただきたい。
準備状態中の打ち方
準備状態はベルナビが5回発生するまで継続する。

ベルナビが発生した際には、下記手順を実践して15枚ベルを獲得する。
ベルナビ発生時の打ち方
第1停止時に指示された絵柄(青7or白7)を枠内に目押し(上の写真の場合は左リール第1停止で白7狙い)
↓
残りのリールは押し順ナビに従って適当打ちで消化
白鯨攻略戦中の打ち方

白鯨攻略戦中は基本的に小役狙い手順を実践すれば問題ないが、カットイン発生時は逆押しで全リールに指示された絵柄を狙おう。
最終的にBARが揃えば当該ラウンドの白鯨撃破確定、白7が揃えばAT確定となる。
AT中の打ち方

AT中にベルナビが発生したら、下記手順を実践して15枚ベルを獲得しよう。なお、ベルナビ非発生時は小役狙い手順を実践すればOKだ。
ベルナビ発生時の打ち方
第1停止時に指示された絵柄(青7or白7)を枠内に目押し(上の写真の場合は右リール第1停止で白7狙い)
↓
残りのリールは押し順ナビに従って適当打ちで消化
カットイン発生時の打ち方

「青7を狙え!」カットインが発生したら右リール第1停止で青7を狙い、残りのリールにも青7を狙おう。青7が揃えばBIG確定だ(※)。
※青7揃いはエピソードボーナス当選の可能性ナシ
ちなみに、逆ハサミ打ちで消化して青7がテンパイすれば青7揃い2確目となる。
打ち方【ボーナス中】
ボーナスは「BIG(20G継続)」と「エピソードボーナス(50G継続)」で2種類存在するが、消化中の打ち方に差異はない。

ボーナス中にベルナビが発生したら、下記手順を実践して15枚ベルを獲得しよう。なお、ベルナビ非発生時は小役狙い手順を実践すればOKだ。
ベルナビ発生時の打ち方
第1停止時に指示された絵柄(青7or白7)を枠内に目押し(上の写真の場合は右リール第1停止で白7狙い)
↓
残りのリールは押し順ナビに従って適当打ちで消化
カットイン発生時の打ち方

「7を狙え!」カットインが発生したら右リール第1停止で青7を狙い、残りのリールにも青7を狙おう。青7が揃えばATゲーム数上乗せ確定だ。
ちなみに、逆ハサミ打ちで消化して青7がテンパイすれば青7揃い2確目となる。
設定推測
コンビニステージ中の演出

コンビニステージ中にお釣り関連のセリフが発生した際は液晶下に注目。お釣りの金額には出現=高設定確定となるパターンが存在する。
設定示唆内容一覧
お釣りの金額 | 示唆内容 |
---|---|
246円 | 偶数設定示唆 |
456円 | 設定4以上確定 |
666円 | 設定6確定 |
温泉中の演出

温泉中に獲得するポイントには、設定示唆パターンが存在する。
設定示唆内容一覧
獲得ポイント | 示唆内容 |
---|---|
+246pt | 偶数設定示唆 |
+456pt | 設定4以上確定 |
+666pt | 設定6確定 |
ひざまくら中の演出
ひざまくら中は「獲得ポイント」と「キャラ」に注目しよう。
獲得ポイント(設定示唆)
ひざまくら中に獲得するポイントには、設定示唆パターンが存在する。
獲得ポイント・設定示唆
獲得ポイント | 設定示唆 |
---|---|
+246pt | 偶数設定示唆 |
+456pt | 設定4以上確定 |
+666pt | 設定6確定 |
ゲームフロー詳細
通常時からATまでの流れを紹介。
小役確率【通常時】
小役確率(設定差アリ)
設定 | 共通ベル |
---|---|
1 | 1/56.2 |
2 | 1/55.6 |
3 | 1/52.4 |
4 | 1/51.0 |
5 | 1/48.3 |
6 | 1/47.4 |
小役確率(設定差ナシ)
小役 | 確率 |
---|---|
押し順ベル | 1/1.5 |
弱チェリー | 1/65.5 |
強チェリー | 1/819.2 |
スイカ | 1/72.8 |
チャンス目 | 1/256.0 |
『共通ベルについて』
共通ベルに設定差はあるが、通常時は押し順ベルと共通ベルを判別することができない。AT中は押し順ナビなしのベル揃い=共通ベルとなるため、AT中はサンプルを採ることができる。
通常時のステージ
通常時のステージは大別すると5種類で、通常時の大半は状態や前兆を示唆している「昼・夕方・夜・禁書庫・エピソード」ステージの滞在となる。
なお、各ステージの詳細は以下で紹介しているぞ。
コンビニステージ

コンビニステージは非有利区間中に滞在するステージ。設定変更後や白鯨攻略戦・AT終了後に移行する可能性がある。
温泉・ひざまくら

温泉・ひざまくらは「Re:ゼロぽいんと」獲得の高確率ゾーン(30G滞在)となっており、コンビニステージや白鯨攻略戦・AT終了後に必ず移行する。
昼・夕方・夜ステージ

通常時は基本的に昼・夕方・夜ステージのいずれかに滞在。ステージの種類で状態や前兆を示唆しており、昼<夕方<夜の順に期待度がアップする。
禁書庫ステージ

禁書庫ステージ移行でフェイク含む前兆中が濃厚。禁書庫ステージ後は基本的にエピソード前兆ステージ(下記参照)へ移行する。
昼・夕方・夜ステージからエピソード前兆ステージに移行するよりも、禁書庫ステージを経由したほうがチャンスとなる。
エピソード前兆ステージ

エピソード前兆ステージ中は液晶左右にある帯の色が変化するほど、エピソード(連続演出)成功のチャンスとなる。
エピソードはエピソード前兆ステージ後に発展して当否を告知する。
ミッション系演出

「家事代行ミッション」「チキチキ王様ゲームミッション」「エミリア/レム/ラム/スバルミッション」の各ミッション演出は成功でポイント高確率ゾーン「ゼロから始める異世界体操」へ。
その他の演出
プリシラ演出
鬼がかってますね演出
魔女シンボル
EMT演出→EMC
とぼけないでください演出
鬼アツ
剣聖vs剣鬼
通常時のモード
通常時は規定ゲーム数振り分けに影響する6種類のモードが存在し、それぞれ特徴が異なる。
なお、規定ゲーム数に到達すると初当たり(白鯨攻略戦orAT)確定となる。
モード別の特徴
通常A
200G台・500G台に濃い目のゾーンあり
ゲーム数が下2桁前半(0〜49G)で解除しやすい
天井は777G
通常B
*100Gおきにゾーンあり。ゲーム数が下2桁後半(50〜99G)で解除しやすい。
天井は555G
通常C
*100Gおきにゾーンあり。ゲーム数が下2桁前半(0〜49G)で解除しやすい。
天井は456G
引き戻し
*256Gまでに必ず初当たり当選
天国
*150Gまでに必ず初当たり当選
鬼天国
*256Gまでに必ず初当たり当選
初当たりはAT確定
白鯨攻略戦 概要
白鯨攻略戦

白鯨攻略戦はAT当選のメインルートで、最大3体出現する白鯨を撃破できればAT当選となる。
白鯨1体あたりの撃破率は50%以上となっている。
Re:ゼロぽいんと1000ptなどで獲得したアイテムがあればバトルが有利になる。
白鯨攻略戦の流れ
準備中

白鯨攻略戦突入時はまず準備中を経由。準備中はベルナビ5回発生まで継続し、消化中はレア役で撃破ストック抽選
なお、準備中突入時は必ず撃破率アップのアイテムを1個獲得。準備中が終わると次に撃破率アップ抽選に移行する。
撃破率アップチャレンジ

撃破率アップチャレンジではまずベースとなる撃破率が液晶に表示され、次に獲得した撃破率アップのアイテム分の%が加算される。
ベースの撃破率は必ず50%以上で、撃破率アップのアイテムは基本的に「6%保証+1%×ループ率=加算される撃破率(※)」となる。撃破率が決まると、バトルパートへ移行する。
※白の撃破率アップだった場合は「1%保証+1%×ループ率=加算される撃破率」となる。
バトルパート

バトルパートは1ラウンドにつき白鯨1体とのバトルが繰り広げられ、白鯨を撃破できればラウンド継続となる(1ラウンドあたり最大9G継続)。最終的に白鯨を最大3体撃破できればAT当選となる。
なお、バトルパート中のレア役は撃破ストック抽選が行なわれるため、ヒキ損は一切ナシ。
死に戻り

白鯨攻略戦失敗時は死に戻り抽選が行なわれ、当選すれば強制的に3ラウンド目に突入する(例:1ラウンド目に失敗→死に戻り当選→3ラウンド目に突入)。
白鯨攻略戦 解析 終了画面
【設定示唆】白鯨攻略戦終了画面
白鯨攻略戦終了画面は複数存在し、高設定確定パターンもアリ。
終了画面別の設定示唆内容
基本パターン

高設定示唆パターン

設定2以上確定パターン

設定3以上確定パターン

設定6確定パターン

AT基本情報
AT「ゼロからっしゅ」

基本事項
*純増約8.0枚/G
ゲーム数管理型
様々な契機でゲーム数上乗せ抽選アリ
AT開始時は特化ゾーンスタート
ATの性能は上記の通りで、開始時に必ず特化ゾーン「おねだりアタック」で初期ゲーム数を獲得してからATがスタートする(設定1の平均獲得ゲーム数は約100G)。
なお、ATは基本的に有利区間を300G以上残している状況でスタートするため、完走すれば2400枚をほぼ獲得できる。
ゲーム数上乗せ契機一覧
*パネルアタック
*おねだりアタック
*鬼がかったやり方
*ボーナス
*超ゼロからるーれっと
*絶望に抗え
AT中の演出
ちょっと拝借演出
名言ステップアップ演出(エミリア)
はじめてのスイカ割りミッション
水着のビーチバレーミッション
双子のまほうミッション
超ゼロからるーれっと
AT中のモードについて

AT中は様々な抽選に影響するモードが複数存在する。
モードが影響する要素一覧
*BIG当選率
パネルアタック時の上乗せ
上乗せ当選時のゲーム数
特化ゾーン当選率
モードアップ契機
①レア役成立時の抽選
②パネルアタックによる抽選
③規定ゲーム数消化時
AT中は基本的に通常モードに滞在しており、上記3種類の契機で高確へのモードアップ抽選が行なわれる。
高確は①と②の契機で移行するモノと、③の契機で移行するモノで2種類存在。これらが重複すると超高確滞在確定だ。
モード示唆演出

液晶右下にあるアイコンは、色で滞在モードを示唆している。
アイコン色別の示唆内容 | |
---|---|
青 | 通常示唆 |
緑 | 高確示唆 |
赤 | 超高確確定 |
おねだりアタック

*ゲーム数上乗せ特化ゾーン
8G(保証)+α継続
保証消化後は小役が入賞する限り必ず継続
AT開始時に必ず突入
「おねだりアタック」は毎ゲーム5G以上の上乗せが発生する特化ゾーンで、その性能は上記の通り。
保証消化後は小役が入賞すれば上乗せ+次ゲーム継続となるのだが、高確率で成立する押し順ベルでナビが発生しない。そのため、押し順ベル成立時は自力で正解する必要がある。
また、消化中は「青7を狙って!」カットインが発生する可能性があり、最終的に青7が揃えば20G以上の上乗せ確定となる。
パネルアタックの解説

リール左側にある「パネル」には第1停止の押し順と絵柄が表示(全6種類)されており、対応した押し順ベルフラグが成立するたびにパネルが消えていく。
最終的に、6種類のパネルが全て消えて1枚絵が完成すれば上乗せorモードアップのチャンスとなる(非当選の可能性もアリ)。
1枚絵完成時の恩恵一覧
*上乗せ
おねだりアタック
エピソードボーナス
モードアップ
BIG・エピソードボーナス
AT中は擬似ボーナス当選の可能性がある。当選し得るボーナスは「BIG」と「エピソードボーナス」の2種類だ(1Gあたりの純増枚数はAT中と同様)。
BIG

*20G継続
AT中の青7揃いで突入
消化中はレア役成立時にATゲーム数上乗せ抽選
青7揃いで20G以上の上乗せ
BIGはAT中の青7揃いから突入する疑似ボーナスとなる。消化中はレア役でゲーム数上乗せ抽選、青7揃い時は上乗せ濃厚となる。
エピソードボーナス

*50G継続
超ゼロからるーれっとの一部で突入
消化中はレア役成立時にATゲーム数上乗せ抽選
エピソードボーナスの性能は上記の通りで、消化中はパチスロオリジナルの新規アニメーションを楽しむことができるぞ。
超ゼロからるーれっとの解説

AT中の連続演出発展時は何かしらの当選が確定し、その際は「超ゼロからるーれっと」を経由。
超ゼロからるーれっと発生時は「直乗せ」「おねだりアタック」「エピソードボーナス」のうち、いずれかが告知される。
鬼がかったやり方の解説

「鬼がかったやり方」は、おねだりアタックよりも上乗せ性能に優れたゲーム数上乗せ特化ゾーンで、突入すれば有利区間完走の大チャンスだ。
消化中は毎ゲーム上乗せが発生することに変わりないが、1Gあたりの上乗せゲーム数がおねだりアタックの2or3倍にアップしている(平均210G上乗せ)。
絶望に抗え

「絶望に抗え」はAT終了時に発生する可能性がある上乗せ演出で、発生時点で3桁上乗せ+AT復帰確定となる。
鬼モード

本機のATは『鬼モード』と呼ばれるモノが存在し、突入すればAT中の様々な抽選が優遇され、大量出玉獲得に期待できる。
上記画像のメダル突入口にある鬼ランプが「鬼がかったやり方(特化ゾーン)」以外で点灯すれば鬼モード確定となる(上の写真は鬼ランプ非点灯時のモノ)。
なお、鬼がかったやり方中は必ず鬼ランプが点灯するが、これは鬼モードとは無関係だ。
ロングフリーズ
フリーズ「絶望に抗え」

出現率 | – |
---|---|
契機 | AT終了時 |
恩恵 | 3桁ゲーム数上乗せ |
AT終了時にフリーズ「絶望に抗え」が発生すれば3桁ゲーム数の上乗せが確定!
ゼロからっしゅMAX

出現率 | – |
---|---|
契機 | フリーズなど |
恩恵 | 完走確定 |
ゼロからっしゅMAXに突入すれば有利区間完走(2400枚)が確定!レバーON時に発生する「ゼロからフリーズ」からの突入を確認。
動画(PV・試打・フリーズ)
PV動画
試打動画
ロングフリーズ動画
管理人の評価・感想
実践後に評価・感想を記載します。
読者さまの評価・感想レビュー
「Re:ゼロから始める異世界生活」に関する、読者さまからの感想・レビューを下記コメント欄からお願いします。