
2018年11月5日に「Sammy(サミー)」から新台6号機の【パチスロ チェインクロニクル】が登場しました!
このベージは【パチスロ チェインクロニクル】の基本情報・解析・打ち方・設定判別・天井・演出・PV・試打動画などの情報まとめです。
メーカーからの解析情報が発表され次第、内容を随時更新していきます。
それではご覧ください。
基本情報

機種名 | |
---|---|
メーカー | Sammy(サミー)《公式HP》 |
導入日 | 2018年11月5日 |
導入台数 | 約10000台 |
タイプ | 6号機 |
仕様 | AT機 |
AT純増 | 約4.0枚/1G |
天井 | AP333 |
1000円(50枚)あたり | 約39.0G |
設定 | AT初当り | 機械割 |
1 | 1/354.9 | 97.9% |
2 | 1/342.1 | 99.0% |
3 | 1/313.0 | 101.4% |
4 | 1/281.8 | 104.6% |
5 | 1/263.2 | 107.2% |
6 | 1/249.4 | 110.1% |
ゲームフロー

【チェンクロループ】
平均20G程度のCZ「義勇軍クエスト」でATを獲得し、高純増4.0枚のAT「チェインクロニクルチャプターズ」のループによって出玉を増やしていく。
【絆ガチャチャンス】
なんと、スロットでゲーム内のガチャが搭載。ガチャで仲間になるキャラは160体以上!
レアリティ・職業・絆アビリティの組み合わせで展開が変化し、AT継続の鍵を握る!
【APシステム】
通常時は周期抽選を採用。
毎ゲーム必ず1〜50APを獲得し、最大333APで最低でもCZ期待度50%の演出が発生!
このAPは333到達 or CZ終了でリセット
APが蓄積している台や強いアイコンが見えている台は狙い目!?なお、空き台でも現在のAP数やアイコンはPUSHボタンで確認可能。
なお、朝イチはAPの表記が「???」となり隠されている。
???の間も内部的にはAP抽選が行われているが正確なポイントの把握はできない。AP獲得時に「+?AP」と表示された場合は3AP以上の獲得が確定。なお、50AP獲得時はそのまま数値が表示される。
配当表

ボーナス確率・機械割
設定 | 義勇軍 ボーナス |
AT 初当たり |
出玉率 |
---|---|---|---|
1 | 1/4817.7 | 1/354.9 | 97.9% |
2 | 1/3929.4 | 1/342.1 | 99.0% |
3 | 1/3469.2 | 1/313.0 | 101.4% |
4 | 1/2125.9 | 1/281.8 | 104.6% |
5 | 1/1975.9 | 1/263.2 | 107.2% |
6 | 1/1605.4 | 1/249.4 | 110.1% |
天井詳細
天井G数 | AP333 |
---|---|
恩恵 | CZ期待度50%以上 |
液晶右上に表示されているAPが333に到達すると最低でも「黒の軍勢襲来(CZ期待度約50%以上)」が発生!
やめ時
APポイント狙い | 33AP到達後 |
---|
やめ時はAP33の前兆終了後。強いアイコンがなければ即やめでも問題ないでしょう。
![]() |
|
APポイント | 液晶右上の数字 |
---|---|
APアイコン | ATポイントの左に並ぶアイコン |
備考 | |
規定AP到達後は、数ゲーム消化して液晶にマップが出現すれば前兆に突入しているので連続演出まで様子見、マップが出現しなければそのままヤメてOK。 |
CZ・ボーナス期待度50%超の333APが近ければ狙う価値アリ。基本的には200AP以上がオススメだが、333APの宝箱がCZ以上濃厚の赤or金ならAPポイント不問で狙えるぞ。
33AP到達時のCZ・ボーナス期待度も高いので、33AP以内の空き台を見つけたときは積極的に狙い、333AP到達後やCZ・AT終了後も33APまでは消化しよう。
リール配列

打ち方
通常時の打ち方
※本機は左リールにBARを狙わず特殊出目が入賞してしまうと60Gの現状維持かつ無抽選区間である「ちぇんくろ学園」に突入するので注意。
①左リール上段付近にBAR図柄を狙う

以下停止形によって打ち分け。
【左リール上段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段地図テンパイハズレ…チャンス目
・ハズレ
・ベル
・地図
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・2連チェリー…弱チェリー
・3連チェリー…強チェリー
【左リール上段に地図停止】
→中・右リールフリー打ち
・右下がり地図ハズレ…チャンス目
・右上がりリプレイハズレ…チャンス目
・ベル
・地図
・リプレイ
小役の停止形
チェリー
![]() |
![]() |
弱チェリー | 強チェリー |
地図
![]() |
![]() |
チャンス目
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちぇんくろ学園示唆演出
通常時・AT中ともにBAR狙いをしないと、ちぇんくろ学園に突入する可能性がある。
突入すると約60G間、各種抽選をおこなわないため時間をロスしてしまうため、オヤジうちはNG。
ただし、出玉の減少はないので一安心。

※中段1ラインのみ有効
上記出目がテンパイした時はピリカのボイス(あわわわ)が発生し、第3停止ボタンが一瞬だけ効かなくなる機能が発動する。
そのため、BARを狙わずにテンポよくリールを止めたとしても、ちぇんくろ学園の突入を回避しやすい。
A T中の打ち方
「!」出現時
⇒左リール上段付近にBAR狙い⇒中・右リール適当打ちで消化

【上記以外】
全リール適当打ちでOK!

小役確率
●小役確率
リプレイ…1/9.88
押し順ベル(6択)…1/1.53
地図…1/64.00
弱チェリー…1/99.30
強チェリー…1/297.89
チャンス目…1/148.95
小役確率に設定差がないため、ベースも全設定共通。
ゲームフロー詳細
通常時は毎ゲーム成立役でAPを貯め、規定数に到達すればCZor擬似ボーナスのチャンス。最大のAP333に到達すれば最低でも50%でCZに当選する。
「規定APとアイコンに注目」
[規定AP]
・33
・111
・222
・333(最大)
基本的には規定APに到達すればCZを抽選。

最大以外の規定AP到達後に移行する専用の前兆ステージ。
ステージに応じて期待度が異なり、挑戦者の洞窟なら大チャンス!
【ステージの序列】
湖都<精霊島<九領<挑戦者の洞窟
●ステージ別・CZ期待度
湖都ステージ…23.97%
精霊島ステージ…66.26%
九領ステージ…100%
挑戦者の洞窟ステージ…96.59%
トータル…29.23%
九領ステージはCZor擬似ボーナス濃厚!
なお、「挑戦者の洞窟ステージはCZ+ATの大チャンス」
期待度90%超である挑戦者の洞窟は、CZに当選すればATのチャンスとなる星4以上が確定。
さらに、CZ成功時はAT直行ではなく、擬似ボーナススタートにも期待できる(約30%)。
小役 | 確率 |
---|---|
押し順ベル | 1/1.5 |
弱チェリー | 1/65.5 |
強チェリー | 1/819.2 |
スイカ | 1/72.8 |
チャンス目 | 1/256.0 |
『共通ベルについて』
共通ベルに設定差はあるが、通常時は押し順ベルと共通ベルを判別することができない。AT中は押し順ナビなしのベル揃い=共通ベルとなるため、AT中はサンプルを採ることができる。
サブ液晶のルート

弱・中・強の3ルートがあり、強ルートなら期待度65%超。
スタートが弱や中ルートでも小役で強ルートに昇格する可能性がある。
【最終マス】
各ルートの最終マスは、発展やNEXTなど複数のパターンが存在。
発展に停止すれば連続演出(成功すればCZ)、NEXTなら再度MAP移動をおこなう。
強ルートからのNEXT後に再度強ルートに移行すればCZor擬似ボーナスだ。
アイコンは小役で昇格する可能性があり、”?”以外になればCZの期待度がアップする。
表示されているAPに“倍速中”の文字が出現すれば、より多くのAPを獲得できる。
【APのリセット契機】
・CZ/ATに当選
・AP333到達
CZやATに当選するかAP333到達でAPがリセットされる。
状態移行抽選

APスロット演出が発生し、各規定AP到達時のCZ期待度を示唆。
規定APに表示されているアイコンが!なら、CZに期待できる。APスロット演出中のレア役は!アイコンが選ばれるチャンスとなる。
通常時流れ・ステージ
チェインクロニクルの通常時は、APを貯めてCZに突入させATに繋げるといったゲーム性。
APは毎ゲーム1~50獲得することができ、主にMAP前兆や宝箱チャンスを経由して自力CZ「義勇軍クエスト」に突入します。
「AP獲得期待度」
ベル<リプレイ<ハズレ<弱チェリー<地図<強チェリー=チャンス目
APは成立役に応じて抽選され、毎ゲーム1〜50を獲得。
レア役なら大量AP獲得に期待できる。
[地図と弱チェリーの特徴]
地図はAP獲得量が多い可能性が高いため、周期を短縮するチャンス。
弱チェリーはアイコンが昇格するかも!
前兆・チャンスゾーン(CZ)
宝箱CHANCE

CZの突入のメインルート。AP333で必ず突入し、【連続演出へ発展】or【黒の軍勢襲来】のどちらかに発展する。
連続演出は、成功すればCZor義勇軍ボーナス。黒の軍勢襲来はクリアすればCZ突入だ。宝箱の色によってもCZの突入期待度が変わる。
黒の軍勢襲来

宝箱チャンスで連続演出へ発展しない場合に突入する。CZ義勇軍クエストへの突入期待度は約50%。5G間継続し、消化中は毎ゲームの成立役によってCZ抽選が行われる。なお、黒の軍勢をクリア時は義勇軍クエストのロゴが出てくるのだが、そのロゴがレインボーだった場合、AT突入が確定する。
【攻撃キャラの撃破期待度序列】
リフレット<ファルナーズ<コネリ<ヴェルナー<ヨシツグの順にチャンス!
男キャラが攻撃すればアツいと覚えておこう。
【激アツパターン(期待度90%)】
・ヨシツグ攻撃
・カットイン発生
ヨシツグ+カットインなら撃破濃厚!
【撃破濃厚パターン】
・強攻撃(技名が表示される)発生
・同一キャラが2G連続攻撃
・ヨシツグ攻撃+レア役否定
・カットイン+レア役否定
・ピリカランプ点灯
CZ義勇軍QUEST

前兆ステージやAT終了後に突入する約20G間の自力CZ。前半パートでは成立役に基づいて敵キャラの出現抽選が行われ、後半パートでは攻撃成功回数によってAT突入期待度が変化する。
最終的にボスを倒すことができればAT確定。
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | 通常時の演出成功 AT終了時 |
継続G数 | 平均20G |
AT期待度 (AT後のCZ) |
平均50〜90% |
★ボス撃破時の一部で魔神襲来に突入。
・魔神が参戦すればCZ突破確定。
・チェイン数には法則性あり。
⇒4チェイン:ファイナルアタック確定かつ勝利期待度80%オーバー
⇒5チェイン:勝利(AT)確定
⇒エクストラ:魔神襲来突入に期待
ルーレット

初回はルーレットで敵を決定!★の数が多いほどチャンス。
初回CZ時・クエスト別のAT期待度 | |
---|---|
クエスト | 期待度 |
★2 | 約48% |
★3 | 約58% |
★4 | 約81% |
★5 | 100% |
通常WAVE

通常WAVEでは「強敵」を倒しマナ獲得を目指す。マナを獲得するほどボス戦が有利に。マナが5個貯まると…!?
強敵発見は成立役に応じて抽選。
【強敵抽選の補足】
・初回CZ時は2/3WAVE目に必ず強敵が出現
・強敵前兆中に再度強敵抽選に当選した場合はクラーケンンドールへ昇格(クラーケンドールの前兆中の強敵抽選に当選した場合はAT直撃へ昇格)
【強敵撃破抽選】
強敵発見後は成立役に応じて強敵撃破抽選を行う。基本的には強敵撃破でマナを獲得するが一部でATに直撃する事も!
ボスWAVE

CZの後半でボスWAVEに移行。ここでの攻撃成功回数(CHAIN数)でAT期待度が変化!
【ボス登場時のマナ獲得抽選】
ボスが登場するゲームでは成立役に応じてマナの獲得抽選が行われている。
ボス登場ゲームのマナ獲得抽選 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
ハズレ | 0.4% |
弱チェリー | 12.5% |
地図 | |
強チェリー | 100% |
チャンス目 |
【チェイン抽選】
味方の攻撃チャンスは各キャラ1回+α。攻撃成功でチェインを獲得。マナを持っているキャラは必ずチェイン!それ以外は「小役」「マナ・結束」「ストーリー・レアリティ」が影響。下記の振り分けで攻撃ポイントを抽選し1ptでも獲得できればチェインが発生!
【蓄積ダメージ】
蓄積ダメージはレアリティと職業に応じて加算されていき合計5以上の場合はそのキャラが必ずチェイン(見た目上では蓄積によるチェインかは判断できない)
レアリティ別の蓄積ダメージ | |
---|---|
R(戦士) | 1 |
SR(戦士以外) | 1 |
SR(戦士) | 2 |
SSR(戦士以外) | 2 |
【SSR戦士】
SSR戦士は必ずチェインが発生するため、蓄積ダメージ加算は無し。
【追撃抽選】
追撃は攻撃ポイントに応じて抽選され発生時は1チェイン or 2チェイン加算(追撃中の小役でも追加追撃抽選は行われる)。
1Gボス撃破抽選
特定の条件を満たすとボスを1Gで撃破。その場合はボスへの攻撃しているゲームが追撃中と同じ抽選となりエクストラチェイン=魔神襲来のチャンスとなる。
【1Gボス撃破の条件】
・星5クエスト(ゴールデンゴーレム)
・フレンドキャラが虹SSR
・パーティが全てSSRキャラ
・マナMAX(魔神襲来確定)

FINAL ATTACK発生で勝利のチャンス!
CHAIN数 | 法則 |
---|---|
0回 | アツい |
1回 | 期待度:低 |
2回 | 期待度:低 |
3回 | FINAL ATTACKの 大チャンス |
4回 | FINAL ATTACK確定+ 勝利期待度80%以上! |
5回 | 勝利確定!! |
EXTRA | 魔神襲来のチャンス!! |
CZ中の演出
【煽り演出】
ピリカチラ見え or 赤煽りでファイナルアタック濃厚!?
![]() |
![]() |
通常煽り | ピリカチラ見え |
![]() |
|
赤煽り |
【ファイナルアタック中の演出期待度】
同じ演出でもCHAIN数で期待度が異なる。赤タイトルや強攻撃でAT確定!
演出 | 3CHAIN 以下 |
4CHAIN |
---|---|---|
緑タイトル | 80% | 85% |
赤タイトル![]() |
100% | 100% |
中攻撃![]() |
77% | 82% |
強攻撃![]() |
100% | 100% |
ピリカランプ
光ればAT濃厚!?

ボーナス詳細
義勇軍BONUS(擬似ボーナス)
ボーナスは30G継続し、通常時に成立した場合はAT突入も確定するようです。
なお、消化中には精霊石や仲間キャラ獲得抽選が行われます。
「報酬獲得でCZが有利に!」
擬似ボーナス中は小役で精霊石やチケットなどCZを有利にする報酬を獲得できます。
ゲーム数やセット数などの上乗せは存在せず。
【擬似ボーナス性能】
純増…約4.0枚/G
ゲーム数…30G
BONUSセレクト(3種)
・チャンス告知タイプ
ミッションクリアで報酬をGET!
・後告知タイプ
倒した敵の数で報酬が変化!
・完全告知タイプ
カットイン発生で報酬確定!?
AT詳細
AT「チェインクロニクルチャプターズ」
役割 | メインAT |
---|---|
突入契機 | CZ成功 義勇軍ボーナス当選 |
継続G数 | – |
純増 | 約4.0枚/G |
タイプ | ランクアップ |
ATは純増約4枚のランクアップタイプ。
消化中は…
*ストーリーパート
*EXTRA WAVE
の2部構成。
EXTRA WAVEではランクアップからのゲーム数上乗せ抽選あり。
ゲーム数が0になっても「絆ガチャ」でパーティーを強化し、その後突入するCZからの引き戻しに期待できる。
このATとCZ(約25枚減)の「チェンクロループ」で大量出玉を目指す!
【ストーリーパート】

ストーリーパートは8G(初回のみ14G)継続。
AT終了後に突入するCZからATが継続するたびにストーリーが進行し、全15話のストーリー後にはエンディングが発生!
【カジノコイン獲得抽選(ストーリー中)】
ストーリー中はハズレ・レア小役でカジノコイン獲得を抽選。ここで獲得した分は裏にストックされATゲーム数が「0」になり、ランクアップに到達できる分だけ貯まっていれば放出される。
ストーリー中のカジノコイン抽選 | ||
---|---|---|
カジノコイン | ハズレ | 弱チェリー地図 |
100 | 0% | 87.5% |
200 | 11.3% | |
1000 | 0.4% | 1.2% |
カジノコイン | 強チェリー・ チャンス目 |
|
100 | 0% | |
200 | 87.5% | |
1000 | 12.5% |
ストーリー中のエフェクトはコイン獲得数を示唆。
![]() |
![]() |
エフェクト・小 →100コイン以上獲得 |
エフェクト・大 →1000コイン獲得濃厚 |
【後半・EXTRA WAVE】
継続ゲーム数…15G〜50G+α
毎ゲーム成立役に応じて抽選されるコインが1000枚集まるたびにランクがアップ。
コインを3000枚貯めればエピソードボーナスに突入し、消化中のレア役でCZの継続期待度(パーティーの強化)をアップさせることができる。
ランクは全部で4段階になる。
[ランク別の上乗せゲーム数]
ブロンズ(初期ゲーム数)…15G
シルバー…+5G
ゴールド…+10G
エピソードボーナス…+20G
ランクが上がるたびにゲーム数を加算。
上位ランクほど報酬を多く獲得できるチャンス!
絆ガチャCHANCE

AT中に獲得した精霊石の数だけガチャを回し、強力なキャラを獲得できればCZの成功期待度がアップする。
キャラの強弱はガチャ中の成立役で異なり、レア役ならSR以上が濃厚だ。
初回なら最低でも4回はガチャをおこなえるうえ、R以上が濃厚(レアリティの振り分けは実在のゲームアプリと同じ割合)だ。

N<R<SR<SSRの順でCZの成功期待度が高い。
手持ちのキャラよりもレアリティの高いキャラが出現すれば入れ替わるので、どんどんパーティーが強化される。
魔神襲来
・10G継続する上位CZ。
・魔神に勝利すれば次回義勇軍クエストで勝利濃厚&魔神襲来が再び発生。
※初回の魔神バトルは勝利濃厚。
★Lv200の魔神に勝利すると次回エクストラウェーブがエピソードまでランクアップ。
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | AT突入時 |
継続G数 | 10G |
魔神バトルはCZ「義勇軍クエスト」勝利の一部で突入。
初回突入時は魔神ストーリーが発生。
その後魔神戦専用のフレンドを選択しバトルへ。
特攻キャラ「オルオレータ」がフレンドで参戦するとチャンス。
10G以内に魔神の体力をすべて削れば勝利!
AT中のエンディング発生条件

「エンディングの発生条件」
・ストーリー15のCZ(黒の王ドラゴン形態)を成功させる
・EXTRA WAVE中に累積で2200枚を獲得
上記どちらかの条件を満たすとエンデングが発生。
エンディングは100G消化or2400枚到達で終了する。
設定推測
サミートロフィー
ATもしくはボーナス終了時におなじみのサミートロフィーが出現する可能有り。
銅トロフィー…設定2以上確定
銀トロフィー…設定3以上確定
金トロフィー…設定4以上確定
キリントロフィー…設定5以上確定
虹トロフィー…設定6確定
AT・ボーナス終了画面
ATもしくはボーナス終了時に表示される画面ではキャラの数とイラスト内容に注目!
キャラ1人のイラストは奇数設定を示唆。
キャラ | 高設定期待度 |
---|---|
ダスティ![]() |
低 |
リリス![]() |
↓ |
ヨシツグ![]() |
↓ |
シュザ![]() |
高 |
キャラ2人のイラストは偶数設定を示唆。
キャラ | 高設定期待度 |
---|---|
ロロとキキ![]() |
低 |
アルドラとヴォルグ![]() |
↓ |
ヴェルナーとカティア![]() |
↓ |
トウカとハルアキ![]() |
↓ |
アラムとユーリ![]() |
高 |
APアイコンの昇格
APアイコンの書き換え当選率には設定差があり赤アイコン(ランク6以上)への書き換えが多ければ高設定に期待。
ただし、元のランクを確実に見抜く事は出来ないので「リプレイ・弱チェリー・地図から赤への書き換えが多ければ高設定期待度アップ」程度に捉えておきましょう。
APランク書き換え抽選 (リプレイ) |
||||
---|---|---|---|---|
APランク | 設定1 | 設定23 | 設定45 | 設定6 |
ランク1へ | 99.0% | 98.7% | 97.4% | 96.5% |
ランク6へ | 0.8% | 1.2% | 2.3% | 3.1% |
ランク8へ | 0.1% | 0.2% | 0.3% | 0.4% |
ランク2以上 となる 確率 |
1.0% | 1.3% | 2.7% | 3.5% |
APランク書き換え抽選 (弱チェリー) |
|||
---|---|---|---|
APランク | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
ランク1へ | 66.7% | 63.4% | 60.1% |
ランク2へ | 24.8% | 23.5% | 22.3% |
ランク3へ | 3.8% | 3.6% | 3.4% |
ランク4へ | 1.5% | 1.5% | 1.4% |
ランク5へ | 2.0% | 5.2% | 8.4% |
ランク6へ | 1.1% | 2.6% | 4.0% |
ランク7へ | 0.04% | 0.1% | 0.2% |
ランク8へ | |||
ランク2以上 となる確率 |
33.3% | 36.6% | 39.9% |
APランク書き換え抽選 (地図) |
|||
---|---|---|---|
APランク | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
ランク1へ | 96.9% | 90.6% | 84.4% |
ランク5へ | 2.1% | 6.2% | 10.4% |
ランク6へ | 2.0% | 2.9% | 4.8% |
ランク7へ | 0.1% | 0.2% | 0.2% |
ランク8へ | |||
ランク2以上 となる確率 |
3.1% | 9.4% | 15.6% |
強チェリー・強チャンス目からの書き換え当選率には設定差無し。
APランク書き換え抽選 (強チェリー・チャンス目) |
|
---|---|
APランク | 当選率 |
ランク1へ | – |
ランク2へ | 12.5% |
ランク3へ | 75.8% |
ランク4へ | 5.5% |
ランク5へ | 3.9% |
ランク6へ | 1.2% |
ランク7へ | 0.8% |
ランク8へ | 0.4% |
ランク2以上 となる確率 |
100% |
【APのゾーン狙い】
APゾーン狙い |
---|
200〜 |
AP333は最低でもCZ期待度50%なのでAPが200以上貯まっている台があれば333まで打ってみましょう。
【アイコン狙い】
アイコン狙い |
---|
赤の「!」以上 |
APが33、111、222といったゾロ目の数字到達時はCZの前兆に発展する可能性有り。この時の期待度はアイコンの種類で示唆。赤の「!」以上なら狙ってみるのも有り!?
なお、宝箱が赤 or 金ならCZ以上濃厚となる為、AP不問で狙い目!
倍速当選率
弱チェリーと地図からの倍速当選率に設定差が存在。特に弱チェリーから当選にはそこそこの設定差があるので注目。
設定 | 弱チェリー | 地図 |
---|---|---|
設定1・2 | 10.1% | 33.4% |
設定3・4 | 14.5% | 37.7% |
設定5・6 | 19.0% | 42.0% |
ロングフリーズ
アラムフリーズ

・黒騎士フリーズ

特典は「SSRチケット(絆ガチャチャンスでSSRキャラ獲得)」を4枚、さらに「虹SSR(フレンドルーレットで選択されるAT突入確定のキャラ)」ストック3個と非常に強力だ。
フリーズは「黒騎士フリーズ」と「アラムフリーズ」の2種類があるが、どちらも特典は同じ。
動画(PV・試打・フリーズ)
PV動画
試打動画
ロングフリーズ動画
管理人の評価・感想
実践後に評価・感想を記載します。
読者の皆さまの評価・感想レビュー
「パチスロチェインクロニクル」を実践された読者の皆様さまからの評価・感想レビューを下記コメント欄よりお願いします。