
北電子からの新台【ハッピージャグラーV】のスペック・天井・打ち方・解析・設定判別・PV動画などの解析情報まとめです。
このページでは【ハッピージャグラーV】の基本情報から設定&天井狙いなど
の立ち回りに役立つ情報を随時更新していきます。
それではご覧ください。
基本情報

機種名 | ハッピージャグラーV |
---|---|
メーカー | 北電子(公式HP) |
機種タイプ | 5号機 |
導入日 | 2010年4月5日 |
導入台数 | 数万台 |
仕様 | Aタイプボーナスのみ |
天井 | 非搭載 |
1000円(50枚)あたり | 35.1〜36.8G |
ゲームフロー
本機はボーナスのみで出玉を増やす仕様のAタイプノーマル機となります。
『ジャグラーV』以来となる、懐かしの黄色GOGOランプを搭載。
またチェリーからの同時成立確率がアップしており、常にボーナスへの期待感が持てるマシンとなっている。
ボーナス・機械割
設定 | BB | RB | ボーナス合成 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/287 | 1/410 | 1/169 | 95.7% |
2 | 1/282 | 1/364 | 1/159 | 97.6% |
3 | 1/273 | 1/341 | 1/152 | 99.9% |
4 | 1/264 | 1/315 | 1/144 | 102.8% |
5 | 1/252 | 1/287 | 1/134 | 106.0% |
6 | 1/241 | 1/273 | 1/128 | 108.8% |
天井詳細
天井
天井は非搭載。
やめ時
完全告知機なので、告知発生時以外はいつやめてもOK。
朝一リセット恩恵
リセット時に、朝一リールの「ガックンチェック」は可能となる。

「ガックン」とはリセット(設定変更)すると、現在停止 している出目と切れ目の位置を調整するためのタイムラグ で、レバーON時に一瞬だけ逆回転するような現象だ。
ただし、ホールの意図的な対策や、ジャグラー系のガックンの幅が小さい傾向の為、参考程度に。
配当表

リール配列

打ち方
通常時の打ち方
順押し
①左リールに赤7図柄を早めか遅めに狙い、チェリーをフォローする。

※左リール上段に止まると、チェリーを取りこぼしてしまう。
逆押し(完全小役奪取の方法)
①右リール上段〜中段に赤7図柄狙い

(1)右リール上段に赤7停止時

左リール7番のBARを枠上ビタor13番のBARを上段ビタ
→左リールチェリー停止時は中リール適当打ち…チェリー
→チェリー否定時は中リールもBAR狙い…ボーナス
(2)右リール中段に赤7停止時

左リール中段(ビタ押し)赤7狙い
→ボーナス図柄テンパイ時は中リールにも赤7狙い…ボーナス
→左リールチェリー停止時は中リール適当打ち…チェリー
→ベルテンパイ時は中リール下段に赤7狙い…ベル
(3)右リール下段に赤7停止時

左・中リール適当打ち
→成立役…ハズレ
※目押しをミスすればボーナスの可能性あり
(4)右リール上段にBAR図柄停止時
左・中リール適当打ち
→成立役…ブドウ or リプレイ or ピエロこぼし
(5)右リールにピエロ出現時

中リールにBARを狙い(気持ち遅め)、
ピエロがテンパイすれば左リールにBAR狙い
→成立役…ピエロ or リプレイ or ブドウ
ボーナス成立後の打ち方
小役優先制御の為、ボーナス図柄をそのまま狙ってOK
先ペカリ時の打ち方
上記の通常時の打ち方と同様に打つ
ボーナス中の打ち方
ボーナス中は、通常時と同じくチェリーが成立することもあり、
取りこぼすと獲得枚数に影響するので、こぼさないようにしましょう。
中・右リール適当に打ち、ぶどうがテンパイしなければ、
左リールチェリー狙いをして、チェリーをフォローする。
主なリーチ目

小役確率
通常時
設定差のない小役確率
※全設定共通
小役 | 確率 |
リプレイ | 1/7.30 |
ベル | 1/655.36 |
ピエロ | 1/655.36 |
設定差のある小役確率(ぶどう&角チェリー)
設定 | ブドウ | 角チェリー |
1 | 1/6.69 | 1/50.41 |
2 | 1/6.63 | 1/50.26 |
3 | 1/6.58 | 1/49.95 |
4 | 1/6.40 | 1/49.35 |
5 | 1/6.35 | 1/49.05 |
6 | 1/6.30 | 1/48.62 |
ボーナス詳細
BIGボーナス

図柄 | 「赤7/赤7/赤7」or
「BAR/BAR/BAR」揃い |
---|---|
獲得枚数 | 312枚 |
※ボーナス中は、通常時と同じくチェリーが成立することもあり、
取りこぼすと獲得枚数に影響するので、こぼさないようにしましょう。
中・右リール適当に打ち、ぶどうがテンパイしなければ、
左リールチェリー狙いをして、チェリーをフォローする。
REGボーナス

図柄 | 「BAR/BAR/赤7」揃い |
---|---|
獲得枚数 | 約104枚 |
※ボーナス中は、通常時と同じくチェリーが成立することもあり、
取りこぼすと獲得枚数に影響するので、こぼさないようにしましょう。
中・右リール適当に打ち、ぶどうがテンパイしなければ、
左リールチェリー狙いをして、チェリーをフォローする。
設定推測
設定判別ポイント
(1)REGボーナス出現率
高設定ほどREGボーナス確率が優遇されている。
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
1 | 1/287.4 | 1/409.6 | 1/168.9 |
2 | 1/282.5 | 1/346.1 | 1/159.1 |
3 | 1/273.1 | 1/341.3 | 1/151.7 |
4 | 1/264.3 | 1/315.1 | 1/143.7 |
5 | 1/252.1 | 1/287.4 | 1/134.3 |
6 | 1/240.9 | 1/273.1 | 1/128.0 |
(2)小役確率
ブドウ&角チェリー確率に設定差が存在。
設定 | ブドウ | 角チェリー |
1 | 1/6.69 | 1/50.41 |
2 | 1/6.63 | 1/50.26 |
3 | 1/6.58 | 1/49.95 |
4 | 1/6.40 | 1/49.35 |
5 | 1/6.35 | 1/49.05 |
6 | 1/6.30 | 1/48.62 |
(3)ボーナス同時当選確率
角チェリーからのボーナス当選率に設定差が存在。
設定 | 当選率 |
1 | 9.23 |
2 | 9.51 |
3 | 10.06 |
4 | 11.14 |
5 | 11.68 |
6 | 12.46 |
立ち回りポイント
設定推測
ボーナス確率をメインに立ち回るのがベターです。
特にREG確率に大きな差が存在するため、注目しましょう。
また、設定推測のサブとしてブドウ/チェリー確率、チェリーからのボーナス当選率もしっかり見ていこう。
演出
告知タイミング
演出

告知のタイミングは伝統の先告知25%、後告知75%の割合。
後告知は第3ボタンを離した瞬間。
先告知は…
(1)レバーオン
(2)リールが回転する瞬間
(3)停止ボタン有効時
の3パターンのいずれかで発生。
プレミアム告知
【先ガコッ!告知】・・・レバーONと同時に告知音が発生(BIG成立時の1/16の確率で発生)
【先スタート音告知】・・・レバーON時にウエイト音がなく、スタート音が発生(ボーナス成立時の1/10)
【全消灯告知】・・・第三停止ボタンを離した瞬間に上下パネルが全消灯(BIG成立時の1/16)
BIG中のスペシャルBGM
「サンバverのBGM」
条件:ボーナス終了後、55G以内のBIG成立時に7図柄でBIGを揃える
「ジャズverのBGM」
動画(ペカリパターン・試打)
ペカリパターン動画
試打動画
読者の皆様からの評価・感想レビュー
ハッピージャグラーVを実践された感想や報告などこちらにお願いします。